• HOME
  • 基本コンセプト
  • 神とは

2021.12

2021.12.12 00:11
意識水準の話!
よく有るスピリチュアルの話しでこうする事で「助かる」とか、これをしていないと「助からない」と言う話がありますこう言う話しの理解が難しいと言うか誤解を生むと言う事が起こります。ある書物では、全てが上手く行くと言いながら、別の書物では、こうしないいと助からない・・・と言うような言い方になります。例えば、そう言う事をしていると地獄に行く!と言う言い方をする場合がありますが、この話も、一定水準までの人には正しいですが、次の水準の人には正しくない言い方になっています。これは言おうとしている(伝えようとしている)対称の人の理解の水準が違うと言う事ですね・・・。ある水準以下の人には「こうしないと助からない」と言う言い方の方が早く伝わりますなぜかと言うと、そう言う人は...

Copyright © 2025 形而上学のすゝめ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう