2020.03.30 04:24多重人格者と言う人達!多重人格者と言う人が存在します。入れ替わるとそれぞれ全く別の人格になって入れ替わった人でないと出来ない事をします。それぞれの人格特有の記憶や能力を出現させます。私はこの現象を、魂と肉体の関係で思考や行動の能動的な部分が「魂」である事の証拠でもあると思ってみています。普通は一つの魂が肉体と同化して肉体に宿っていますが多重人格者はこの魂が別の魂に入れ替わっているんですね多くの場合、その人に付いている指導霊のような存在と入れ替わっているように見えます。それぞれの魂が共存して(認識して)自分の出番だと思うと出て行って対応している印象ですね
2020.03.01 05:51生命の進化とは・・・生命の進化とは突然変異で起こっているとは思えないですね。今の科学の認識では突然に起こった変化、(DNAのコピーミス)この変化が起こった種が生き残ったと見ているようですがそれでは多くの場所で同じような突然変異(ミス)が数限りなく起こったと言う説明には無理が有ります。私は、進化の原点はその生命体のなりたい姿、求める変化・・・即ち魂の願う思いの先の変化にあると見ています。考えると環境の変化で多くの場所で同じような事を思う生命体が無数に存在していも矛盾を感じないからです。魂の願う思いの先とは地面ばかり見ていた4足歩行の動物は遠くの外敵を見たいと言う思いで遠くを見る為に目の位置が地面より上になって行く訳でその為に顔は長くなり口と目の距離は開いて行きますこの現象は...