2019.08.30 05:17稲盛和夫さんの言葉!稲盛和夫さんの言葉に「人生とは世のため人のために生きることであり、そうでないのであれば人生に意味はない」と言う言葉が有るそうです。良い言葉ですねまさにその通りだと思います。この様にも話されています。人生の目的はどこにあるのでしょうか、もっとも根源的ともいえるその問いかけに、私はやはり真正面から、それは心を高めること、魂を磨くことにあると答えたいのです。昨日よりましな今日であろう、今日よりよき明日であろうと、日々誠実に努める。その弛まぬ作業、地道な営為(えいい)、つつましき求道(ぐどう)に、私たちが生きる目的や価値がたしかに存在しているのではないでしょうか。現世とは心を高めるために与えられた期間であり、魂を磨くための修養の場である。人間の生きる意味や人生...
2019.08.16 05:28親の力で・・・親の力で何とか学生時代を終われる人が居ます.学生生活で住む物件んは駅近の家賃8万円の駅近の物件に住む人も居ればもっとチープな物件に住む事を余儀なくされている人も居ます。どちらが良いとは言いませんが親心として子供に不憫な事をさせたくないので自分は無理をしてでも(自分を犠牲にしてでも・・・)子供には何とかしてやりたいと思うのでしょうが本人の成長と言うレベルでみれば全く違います。親の恩恵に浸っている内は何の苦労も無しに、その現実が当たり前になってしまいますから世の中の真実は見え難くなってしまいます。芸能人の何とか2世とか言われている人が親を超えないのはそこに原因があります。私は親の収入が少ないのでバイトしながらでも、チープな安い物件を選んでいる人が好きすね!...
2019.08.12 05:34学歴以上に大切な事!それは自分の心の中の本質を見る事です。これを見つける事の出来る人と出来ない人の違いは大きいですよ!この事に学歴は関係無いです。ボランティアの尾畠さんの言葉です「人の嫌がる事はしない」 「自分がされて嫌な事はしない」 「自分がされたらうれしいことを人にしてあげる」 「他人の誹謗中傷、悪口は言わない。」 「そういう人とは無理に関わらない、群れない。」とても大切な事だと思います!https://president.jp/articles/-/27394
2019.08.08 06:54自己肯定感を持つには・・・自分で自分を癒して解放してあげる事が一番大事な解決方法になります。幅広くその効果が認められ始めているという音楽です。【ソルフェジオ周波数 528Hz】https://www.youtube.com/watch?v=1MPRbX7ACh8この音楽を聴きながら貴方の真我(心の中)に向かって「大丈夫!」「大丈夫!」と繰り返し、繰り返し、何度も、何度も言い続けてみて下さい。これを毎日、毎日寝る前に繰り返してみて下さい。少しづつ変わって来ると思います。少しでも癒されていくと次の周波数の音楽【ソルフェジオ周波数639Hz】https://www.youtube.com/watch?v=pswA5nXDrD8&t=9sに興味は移って行くと思います。何かに心配...