正義感と言うもので人が動き
コロナウィルスの中で開店している居酒屋に
閉めろ!と言ったりして経営者に強要している人が出て来ています。
戦争中、敵国の事を学んだり称賛したりする事を
国が禁じて、国民もそれに従っていました
少しでも違反する人が出てくると憲兵や警察に通報して
その悪い人を牢屋に入れたりした時代もありました。
戦後そう言う行動を深く反省した時代もありました。
正義感とは何だったのかを問われた時代を経験もしています。
この正義感で動かされる・・・と言うのは
今でもあまり大きくは変わっていませんね・・・。
正義と言う物が必ず正しいものでは無いと言う事で
人間の精神的な成長レベルから見ると
私達はまだまだ幼いと言う事の表れで
「論理の強制」と言います。
この「論理の強制」は
自分が正しいと思っている事を他人に強制している状態で
その時代では正しかった事も、長い時間の中で見ると
決して良い事では無いと言う事ですね。
0コメント